コツメカワウソにHANA・BIYORIで会える!見どころとえさやり体験情報

自然に囲まれた癒しの場所として人気の新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」では、訪れるたびに新たな発見と感動が広がります。その中でも、多くの来園者に愛されているのが、ここで会える「コツメカワウソ」です。彼らの愛らしいしぐさや独特の生態について知ることで、更にその魅力を深めることができます。

HANA・BIYORIで出会うコツメカワウソたちは、とても社交的で愛嬌たっぷり。水の中でのびのびと遊ぶ姿や、お散歩中に見せる可愛い行動は、心を癒してくれます。この記事では、そんなコツメカワウソたちの可愛いしぐさや、具体的な見どころ、そして触れ合える体験の情報まで余すところなくご紹介します。

さらに、HANA・BIYORIの魅力はコツメカワウソだけではありません。美しい花々と自然の中で開催される各種イベントやワークショップも見逃せません。季節ごとのイベントや特別な動物との触れ合いイベントなど、来園者が楽しめるプログラムが盛りだくさんです。

イベントの整理券情報や参加方法の注意点、公共交通機関や車でのアクセスガイドや、スムーズな訪問のためのヒントも詳しくお伝えします。、最適な訪問時間や施設内の休憩スポットの情報も満載です。

これからHANA・BIYORIに訪れる予定の方も、既にファンになっている方も、この記事を通じて、コツメカワウソやその他の魅力を存分に楽しんでいただければ幸いです。今後の訪問計画に役立つ情報が満載のこの記事で、HANA・BIYORIでのひとときを一層充実させましょう。

目次

HANA・BIYORIで会えるコツメカワウソたち

HANA・BIYORIでは、愛らしいコツメカワウソたちに癒やされる素敵な時間を過ごせます。

HANA・BIYORIのどこで会えるの?

HANA・BIYORIのコツメカワウソに会える場所は、HANA・BIYORI館の館内にあるガラス張りの“かわうそびより”と、HANA・BIYORI館の建物に沿って左に伸びる小道を進むとある“屋外展示スペース””ふれあい動物広場前”の3箇所です。

展示場所:HANA・BIYORI館館内の屋内展示場「かわうそびより」、屋外展示場、ふれあい動物広場前
展示時間:10:00~17:00

コツメカワウソの可愛いしぐさ

コツメカワウソの魅力といえば、何と言っても小柄な体と愛嬌たっぷりのしぐさでですよね。

カワウソは非常に好奇心旺盛で、HANA・BIYORIでは水中で遊んだり、陸上で走り回る様子を観察することができます。

特に、餌をもらう時の前足を使った動作や、仲間とコミュニケーションを取るためのおしゃべりとも言える鳴き声は、見る人全てが虜になること間違えなし!また、お互いに毛づくろいする様子は時間が過ぎるのも忘れ、ずーっと見ていられ、心から癒やされます。そんなカワウソたちの生態を間近で観察し、より一層カワウソを好きになれるスポットです。

日頃から体調管理の為に体制を変えたり、指示のあった場所へ移動する訓練などをしています。飼育員との絆もバッチリでタイミングが良ければ給餌の時間にガラス越し近くまで来てくれたりするオッターファンにはたまらないサービスもありました。

コツメカワウソお手
コツメカワウソ舌出し

出会えるカワウソの紹介

HANA・BIYORIで出会えるコツメカワウソたちの2020年オープンメンバーは、はなび、ちゃちゃ、うり、ひよりの4匹。 翌年、2021年にはなびとちゃちゃの間に5つ子が誕生。そして2022年にも再びはなびとちゃちゃの間に4つ子が誕生するなど、かわいい子どもたちにもあうことができました。現在(2024.06.30)HANA・BIYORIで会えるかわうそは7匹。小顔男子、整ったお顔のはなび、クマさんみたいなお顔で甘えん坊のうり、大きめでピンク色のお鼻が特徴のひより、はなびとちゃちゃの子どもたちで、2021年11月11日生まれ、色んな物に興味津々で眼力の強めのあおば、まん丸お顔で慎重派、臆病な「よつば」、そして2022年9月30日生まれで全体的に少し体の色が薄い「あかり」と2022年10月1日生まれの小さなお目々が可愛いらしい「あさひ」。顔と名前を覚えてお気に入りのカワウソを見つける楽しみも増えます。飼育スタッフの方々がカワウソたちの個性について詳しく教えてくださるので、ぜひじっくり観察してみてください。

コツメカワウソの生態と特徴

コツメカワウソは小型のカワウソで、体長約45~60センチ、体重は約3〜5キロとコンパクトな体型を持っています。彼らは東南アジアの淡水域を主な生息地とし、河川や池、湿地などに暮らしています。食性は雑食性で、魚やエビ、小型の甲殻類、果物や植物の根などを食べます。また、高い知能を持ち、道具を使うことができることでも知られています。コツメカワウソの一番の特徴は、名前の由来でもある「短い爪」です。この爪は狩りに非常に適しており、敏感な指先で獲物を掴むのに役立っています。訪れる際には、この特有の爪と手の動きをよく観察してみてください。現在、カワウソは絶滅危惧種で特にコツメカワウソはCITESI(商業目的の国際取引が禁止とされる種)に指定されています。メディアなどで可愛い姿が映し出されペットとしての需要が増えたため、乱獲、密輸などの影響で生息地での野生個体が激減しているのが現状です。日本動物園水族館協会では国内で飼育している希少動物の繁殖計画をもとに血縁関係を管理して繁殖に取り組む活動もおこなわれています。これからもカワウソの可愛い姿を日本国内の園館で見続けることが出来る様に活動が継続される事を応援したいですね。

コツメカワウソのえさやり体験

土日祝限定でコツメカワウソのえさやり体験が開催されています。触れ合える時間帯はあらかじめ決められており、午後13:30~の1回のみで1日10人の人数制限が設けられています。人気のイベントなので、事前予約が推奨されています。えさやり体験では、スタッフが常にそばにいて、カワウソたちの扱い方や注意点を指導してくれるので、初めての方でも安心して楽しむことができます。

見どころスポットの紹介

HANA・BIYORIの敷地内には、コツメカワウソの展示だけでなく、他にも見どころがたくさんあります。特におすすめなのが、美しい日本庭園豊かな植物が広がるエリアです。このエリアでは季節ごとに異なる花々が咲き誇り、訪れるたびに新鮮な驚きと感動を味わうことができます。また、園内にはカフェスペースもあり、自然の中でリラックスできるひとときを過ごすことができます。さらに、夜にはライトアップされた庭園が幻想的な雰囲気を醸し出し、一日の疲れを癒してくれます。HANA・BIYORIを訪れた際には、ぜひこれらのスポットも見逃さずに楽しんでください。

HANA・BIYORIの入園料とチケット情報

HANA・BIYORIの入園に関する詳しい情報とチケットの購入方法について紹介します。

入園料の詳細

HANA・BIYORIの入園料は、大人(中学生以上)で800円小学生の子どもは500円となっています。よみランCLUBに入会してオンラインで購入すると大人600円小学生は300円で購入できるので是非よみランCLUBに入会してお得に購入することをお薦めします。また、小学生未満の幼児は無料で入園することができます。年間複数入園を予定の方には大人(中学生以上)4,800円小学生2,400円で購入することが出来る年間パスポートがおすすめです。前売り券、フリーパスを持っていると、混雑時でも入園がスムーズに行えるだけではなく、チケット購入の際の窓口での待ち時間を大幅に削減することができます。詳細は公式ウェブサイトで随時確認してみてください。また、学校行事などで20名以上で利用の場合は、事前に問い合わせることでグループ割引が適用される場合もありますので、確認しておくと良いでしょう。

チケットの購入方法と割引情報

チケットは当日の現地購入だけでなく、オンラインでも購入が可能です。公式ウェブサイトでは事前購入が推奨されており、オンライン購入の特典として、窓口での発券待ち時間を短縮できるメリットや、各種割引が適用されることもあります。また、タイムセールや特定のイベント期間中には、さらに割引価格でチケットを購入できるチャンスもあります。HANA・BIYORIの公式SNSなどでも最新の割引情報やキャンペーン情報が頻繁に更新されるので、見逃さないよう定期的に要チェックです。購入前には必ず詳細を確認しておくと良いでしょう。

チケット購入時の注意点

チケット購入時にはいくつかの注意点があります。まず、オンライン購入の場合、発行された電子チケットやQRコードを当日入口でスムーズに提示できるよう、スマートフォンを忘れずに持参してください。また、前売りチケットは指定された日時のみ有効であることが多いため、訪れる予定をしっかりと確認して購入することが重要です。さらに、割引チケットや特典付きチケットを購入する際には、その条件や利用可能期間をよく確認しましょう。特に、東京都内などの特定地域在住者向けの割引や、特定のイベント開催期間中の割引などは、適用条件が厳密に定められていることがありますので、詳細をよくチェックすることが大切です。

キャンセルポリシー

HANA・BIYORIのチケットは基本的に購入後のキャンセルや払い戻しができませんが、特定の条件下ではキャンセルが認められる場合もあります。例えば、天候不良や自然災害などの理由で施設が臨時休業となった場合には、全額払い戻しが行われることがあります。

HANA・BIYORIで楽しめるイベント

HANA・BIYORIでは季節ごとのイベントやワークショップ、動物との触れ合いなど、多彩なアクティビティが楽しめます。

季節ごとのイベント紹介

HANA・BIYORIでは四季折々のイベントが開催されており、年間を通じて何度訪れても新しい楽しみがあります。春には満開の桜とライトアップを楽しむ「夜桜びより」、ホタルの季節には「ほたるびより」夏には夜の庭園を彩る「花風鈴」が開催され、ロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。秋には鮮やかな赤や黄色が美しく彩るもみじやイチョウが見どころで、多くの写真愛好者が訪れます。秋から冬にかけて幻想的な竹を使った和のイルミネーションが施された庭園を散策する「HANAあかり」が開催され、家族連れやカップルに人気です。これらの季節イベントは、自然の美しさとともに特別な思い出を作るのに最適です。

花と自然を楽しめるワークショップ

HANA・BIYORIでは、花や自然に関するワークショップが数多く開催されています。例えば、季節の花を使ったフラワーアレンジメント教室や、地元の植物を学べるハーバリウム作りのワークショップなどがあります。これらのワークショップは親子で参加することができ、子どもたちも楽しみながら自然に触れる経験ができます。また、専門の講師による講座が開かれ、植物の育て方やアレンジのコツを学ぶことができます。これらの体験は、家族の絆を深めるだけでなく、自然との繋がりを再認識するきっかけともなります。事前に予約が必要なワークショップも多いので、公式サイトで事前に情報を確認することをお勧めします。

ウサギやモルモットなど5種32匹の動物と触れ合えるイベント

動物との触れ合いを楽しめるイベントはHANA・BIYORIの魅力の一つです。特に人気なのは、コツメカワウソやウサギやモルモットなど5種32匹たちとの触れ合い体験です。これらの体験イベントでは、動物たちの生活を間近で観察し、その愛くるしい姿に癒されることができます。また、飼育スタッフによる動物の習性や生態についての説明も興味深く、学びの時間にもなります。さらに、特定の季節やイベント日には、特別な触れ合い企画が追加されることもありますので、訪れる前に最新のイベントカレンダーをチェックすることをお勧めします。整理券が必要な場合もあるので、早めの対策が重要です。

開催場所:HANA・BIYORI館横 ふれあい動物広場
開催日時:HANA・BIYORI営業日の土日祝日のみ開催(体験時間約10~15分)
【13:00の回】
 ■受付終了 12:50
 ■体験開始 13:00
【15:00の回】
 ■受付終了 14:50
 ■体験開始 15:00
※動物たちの体調管理のため、チケット受付時間を過ぎてのご参加はご遠慮いただいております。チケット返金等もできかねますので、ご了承ください。
参加人数:各回8人まで
料  金:500円/枚(入園料とは別料金)
購入方法:よみランCLUB限定で販売

イベントの参加方法と注意点

イベントに参加する際にはいくつかの注意点があります。まず、各イベントには定員が設けられているため、事前に予約が必要な場合があります。オンラインでの予約システムが利用できる場合は、公式サイトからスムーズに参加予約を行うことができます。また、イベント開始時間には余裕を持って集合場所に到着することが大切です。遅れてしまうと参加できない場合もあるため、時間厳守を心がけましょう。さらに、小さなお子さま連れの方は、特に安全に気を付けながら楽しむことが重要です。施設内にはスタッフが常駐しているので、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っています。

アクセス方法と行き方ガイド

HANA・BIYORIまでのアクセス方法を紹介します。公共交通機関や車での行き方、駐車場情報に関して詳しく解説します。

公共交通機関での行き方

公共交通機関を利用してHANA・BIYORIへアクセスする場合、最寄り駅からのアクセスが非常に便利です。京王線もしくは小田急線が主要なアクセス手段となります。京王線を利用する場合、相模原線で調布駅から3駅、「京王よみうりランド駅」で下車します。そこからはシャトルバスが運行しており、約10分でHANA・BIYORIに到着します。また、駅を出てバスロータリーの先にゴンドラ乗り場があり「よみうりランドスカイシャトル」を利用すると約5分~10分の空中散歩を楽しみながら向かうことも出来ます。料金は片道300円、往復500円。また、混雑時や12歳未満の方のみでの乗車は出来ないため他の乗客との相乗りとなります。小田急線を利用する場合は、小田急線「読売ランド前駅」で下車し、バスまたはタクシーで約15分ほどかかります。

車でのアクセスガイド

車で訪れる場合、HANA・BIYORIは主要な高速道路からもアクセスしやすい位置にあります。首都圏からは、中央自動車道「稲城IC」または「府中IC」から一般道を利用し、約20分ほどで到着します。ナビゲーションシステムに目的地を設定する際は、「HANA・BIYORI」もしくは「よみうりランド」を検索すると便利です。近隣にはさまざまな観光スポットもあるため、都内からのドライブにも最適です。ただし、週末やイベント開催時には駐車場が混雑することが予想されるため、早めの到着を心がけると良いでしょう。

駐車場の場所と料金

HANA・BIYORIには広い駐車場(380台)が完備されています。駐車場の料金はHANA・BIYORI利用者は3時間無料(以降30分300円当日最大1,500円)、駐車場から施設へのアクセスも非常にスムーズです。駐車場の入り口は施設に近く、車椅子利用者用のスペースも設けられています。駐車場の場所は、施設の公式マップや案内板で確認でき、迷わずに駐車することができます。駐車場から入口までのが近く家族連れにも安心して利用できます。

よみうりランドからのアクセス

HANA・BIYORIは「よみうりランド」に隣接しており、1日で両方を楽しむこともできます。よみうりランドからHANA・BIYORIへの移動は非常に簡単で、よみうりランド園内で観覧車を目指し徒歩で約10分ほどでHANA・BIYORI入口があります。よみうりランド内には遊園地やプール、イルミネーションなど季節ごとに楽しめるアトラクションが多数あり、HANA・BIYORIとのセットで1日中楽しむことができます。両施設を訪れる際には、それぞれの入場券が必要となりますが、チケット購入の際、または、HANA・BIYORI通用口での購入時によみうりランド入場券を提示することで200円割引が適用されます。お得なセットチケット情報をお見逃しなく。

HANA・BIYORIを100%楽しむためのヒント

HANA・BIYORIを最大限に楽しむためのアドバイスと、充実した一日を過ごすためのヒントをご紹介します。

最適な訪問時間と過ごし方

HANA・BIYORIを訪れる際の最適な時間は、やはり朝早くの開園直後が推奨されます。早い時間帯は混雑が少なく、ゆったりとしたペースで園内を回ることができます。また、開園直後に訪れることで、特に大人気のコツメカワウソの触れ合い体験やその他のアクティビティに参加しやすくなります。一日の流れとしては、まずは主要な見どころを抑えた後、昼食や休憩にカフェスペースを利用し、リフレッシュしてから午後のアクティビティを楽しむと良いでしょう。夕方にはライトアップされた庭園を楽しむことも忘れずに。季節ごとのイベントや展示をじっくりと見ることで、一日を通じて充実した時間を過ごせます。

事前にチェックしたい混雑状況

事前に混雑状況をチェックすることは、より快適な訪問を実現するために重要です。HANA・BIYORIの公式ウェブサイトやSNSでは、リアルタイムでの混雑情報が提供されており、訪問前にチェックすることができます。特に、週末や休日、学校の長期休暇期間は混雑が予想されるため、事前の確認を忘れずに。また、新しいイベントや特別展示の開催期間中も利用者が増える傾向にあるので、その場合の対策として、早めの到着やオンライン予約の利用がおすすめです。混雑を避けて、より落ち着いた環境で楽しむためには、平日の訪問を計画するのも一つの方法です。

リアルタイムでの混雑情報

HANA・BIYORIのリアルタイム混雑情報は、公式サイトとSNSアカウントで随時更新されています。特に公式Xアカウントでは、現在の入園者数や各エリアの混雑状況が随時報告されており、訪問当日に役立つ情報が満載です。また、混雑が予想されるイベントやアクティビティの整理券情報もリアルタイムで提供されているため、現地に到着する前に確認しておくと便利です。こうして最新の混雑状況を把握することで、効率的に施設を回ることができ、待ち時間を最小限に抑えた快適な体験が実現できます。公式アプリのダウンロードもお勧めします。

施設内の飲食と休憩スポット

HANA・BIYORIの施設内には、訪れる人々がリラックスできるカフェスペースがあります。特に人気なのが、日本庭園に面したカフェで、自然の美しさを眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。このカフェでは、地元の新鮮な食材を使用したヘルシーなメニューや季節限定のスイーツを楽しむことができます。また、園内各所にはベンチや休憩スペースが設置されており、歩き疲れた時や小さなお子さま連れでも安心して休める環境が整っています。持ち込みの軽食を楽しむことも可能なピクニックエリアもあり、家族や友人と楽しいひとときを過ごすのにも最適です。

以上が、HANA・BIYORIでの体験を最大限に楽しむためのヒントと詳細な情報です。ぜひ、これらの情報を参考にして、素晴らしい訪問をお楽しみください。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次